スポーツマッサージとは本来、スポーツ選手が疲労した身体を再びベストな状態に戻すために考案されたものでスポーツ前後のコンディショニングに良く取り入れられ、現在、世界中で発展しております。
もちろん、日常生活(パソコン、車の運転、立ち仕事、家事など)肩こり・全身疲労などの身体の不調を整えたいとき、リハビリにおいても効果的です。



五十肩、腰痛、ムチウチ、リウマチ、坐骨神経痛、各所のしびれ、更年期障害、花粉症・冷え性・ダイエットなど。
鍼灸により、身体のツボや経路を刺激し、気の流れや、血液の流れを改善し、身体の違和感を取り除きます。
「鍼(はり)は痛くありません」
歩行困難の方や、関節の動きの悪い方、筋肉の麻痺がある方、
寝たきり等で、家庭での介護や看護を受けていて通院困難な方のお家へお伺いいたします。
往診につきましては健康保険をご利用できます。また、往診対応エリアに関しては、各院に直接ご確認下さい。
Trio 300

TENS(低周波)、EMS(筋肉刺激)、マイクロカレント(微弱電流)、
1台に3つの機能を搭載、個々に合わせた治療法をプログラミングできます。
腫脹軽減、鎮痛・治癒促進効果を出す治療機器。
超音波治療

筋肉や靭帯など痛めたところの皮膚表面から5cmの深部の組織まで、
1秒間に100万回から300万回の高速マイクロマッサージを与えることができます。
それにより新陳代謝を活発にし、組織の回復を促進することが可能になります。
アキレス腱の痛みや捻挫の治療などにとても効果的です。
マイクロカレント(微弱電流)治療

身体には微量な電流が流れています。
このマイクロカレント治療はこの超微弱な電流に近い電流を流す方法で、
細胞レベルで組織を活性化させ、自己治癒能力を促進させることが可能です。
また、血液の流れが良くなることで損傷部分に発生している発痛物質が分解され痛みの緩和、
肉離れや捻挫、骨折をした時の治療にもとても効果的です。
総合電気刺激装置 (ES-520)

柔道日本代表やプロ野球選手を強力にサポートした最新物理療法機器です。7種類の電流(4極・2極干渉波、EMS、TENS、マイクロカレント、高電圧電気刺激、ロシアン筋刺激)を使い、筋肉の緊張の改善、疼痛の軽減、骨折や筋肉・靭帯損傷の早期回復、筋力トレーニングなどの用途に応じて治療します。
トリガー プロ(見出し)

トリガープ□は直流不変電流による、生体作用を応用した筋スパズムや疼痛症の治療を目的とする電気刺激治療器で、即効性を特徴としています。
主に、ペインクリニック・リハビリテーション等で用いられ、またスポーツ障害への対応では、オリンピック等、国内外のスポーツ大会、トップアスリートのケアに活躍しています。
干渉波(見出し)

干渉波は2種類の中周波を体内で交差させ、組織内で周波数の低い刺激電流を発生させる機器になります。
生体内で合成される電流のため、従来の低周波治療器に比べ皮膚電気抵抗を低く抑えることができます。
かつ皮膚表面で消費される電気エネルギーが少ないため、皮膚表面の『チリチリ』とした不快な刺激感覚が少なく、深部の神経・筋の治療部位に対して電気エネルギーを効率的に供給できます。
接骨 |
初診時 : 800円~1,800円程度 二回目以降 : 100円~1,000円程度 (※老人保健の1割負担なら、1回150円前後) |
---|---|
鍼灸治療 |
1,000円(税抜き) (※1部位(頚・肩、腰、右ひざなど)につき) |
スポーツマッサージ |
15分 : 1,500円(税抜き) 50分 : 5,000円(税抜き) (※時間については応相談) |
※ 上記はあくまでも目安になりますので、詳しくは直接各院にご確認下さい。